誰もが心に宝物を持っていますが、気づかないでいることも多いものです。
このワークショップでは、イメージ・音・動きを通して遊びながら、皆さんが大学生活を通して
知らず知らずに身につけていた自分らしい力を探っていきます。
お気に入りのものや場所が自分にもたらしてくれるエネルギーや、知らずに身につけていた自分の力、
助けてくれる人・・・自分の持っているリソースを確かめて、大学生活に活かす方法を一緒に考えて
みましょう。
このワークショップは表現アーツという手法を用いて、そのときに感じていることを、描いたり、
音を出したり、動いたりと、さまざまに表現したのち、ペアやグループでシェアして理解を深めて
いきます。表現の上手下手は全く問いません。
また、やりたくないことはやらなくて大丈夫です。
楽しみながら少しずつ自分を見つめ、対話し、理解を深めていきましょう。
4回連続で参加できることが望ましいですが、お休みする回がある場合はお知らせください。
また、このワークショップは研究の一環として実施されます。
アンケートやインタビューを行いますが、研究に協力してくださる方も募集中です。
(協力しなくても参加可能です)
お待ちしています!
【日程と内容】 全4回 各回、16:30~17:45の開催です。
第1回 10/29(火)お気に入りのものや場所がもたらしてくれるもの
第2回 11/5(火)知らずに身につけていた力や絆
第3回 11/12(火)自分らしさがチームを良くする?
第4回 11/19(火)見つけた宝を生活に持って帰ろう!
【対象】 全ての北大生 (日本語がわかる人)
【定員】先着順 10名
【開催場所】学生交流ステーション2階 学生相談総合センター 面接室8
【申し込み方法】GoogleForm(ELMSにログインしたのちリンクを開いてください)
https://forms.gle/ek1HvWHqTns3DruT7
【特記事項】
・動きやすい服装でご参加ください。
・画材や楽器は会場に用意してあります。
【問い合わせ先】
学生相談総合センター学生相談室 小坂淑子
☎:011-706-7463(9:00~17:00)
✉:inq[at]sacc.hokudai.ac.jp
※送信の際は [at]を@に変更願います